皆様こんにちは、レザー大好き管理人Great_Catです。
今回は前々から気になっていた、とある財布を購入しました。
何でも馬の臀部から取れる希少性の高いレザー「コードバン」を使った財布で、
革の耐久性や強靭性がハンパなく、「革のダイヤモンド」と呼ばれています。
今回はそのコードバンを使用するブランドの中でも一段とハイスペックな
「Warmth Crafts Manufacturer」の財布を購入してみたので評価・レビューしちゃいます。
スポンサードリンク
目 次
warmth crafts manufacturerとはどんなブランドか
![]()
かなり名前が長く、口にするとカミカミになりそうなブランド名ですが、
モノは超一級品ばかり。
THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE は兵庫県姫路市で 60 年以上コードバン・ホースハイド(馬革)を専業で生産してきた製革工場「有限会社新喜皮革」を母体として、同工場で製作された馬革を主原料に革小物、鞄を日本国内の職人の手によって製造・管理された高品質な製品を提供するブランドです。
らしいっす(モヤさま風)。
購入のキッカケ
んで、ちょっと前に阪急百貨店の催事場でこの「Warmth Crafts Manufacturer」の財布を見たんですよ。
と直感的にピンときましたね。
今まで財布を探していたのですが、ポールス◯スとかだとどうも他人と被っちゃう可能性があるんですよね。
と、その時は買わずに店を出たのですが、半年後くらいに後々貰ったリーフレットを発見し、
たまたま自分の誕生日が近かったので購入を決意しました。
こちらの店で購入しました。
ちなみに私はこちらの店で購入しました。

中之島の川沿いにあるシャレオツな外観のお店。
全国で唯一の直営店らしいので、いつも在庫は豊富です。
大阪では「阪急メンズ大阪1階」や「あべのハルカス近鉄本店タワー館7F」等で販売していますが、
府外だと「阪急メンズ東京1階」「博多阪急6階」「大丸京都店5階」にもあるようです。
店員さん曰く
との事。
なので直接店に行った方が在庫の種類は圧倒的に多いです。

購入した財布を紹介!
今回私が購入した財布がコチラ。
![]()
光り物(?笑)はあまり得意ではない管理人ですが、レザーはまた別腹です。
ちなみに色はダークネイビーですが、見た目は完全に黒です。笑
(上記画像はちょっと加工して彩度を上げています)
![]()
![]()
手に取った感想は、超滑んんんらか。
今までレザー製品を手に取った中でも一級品に滑らかです。
(コードバン言いたいだけ。笑)
![]()
まさか馬のケツ(言い方w)からこんな良いモンが出来るなんて。
コードバン職人さんマジでパねぇっす。。
財布の中はどんなんかーなー
さぁ、外見はこれくらいにして、肝心の中身ですよ中身。
これが備わっていないと一級品とは言えないぜ!
この財布は「レター型」の財布なので、手紙を開けるように開封します。
(ここもメンズ財布にはあまりない形だったので更に購入のキッカケになりました)
![]()
外見の煌びやかなネイビーとは反対に、中は鮮やかなオレンジ。
ネイビーって茶系と相性いいですからね。
![]()
ちゃんと「コードバンで出来てまっせ!」と言わんばかりのロゴも。
![]()
このロゴ「オーダー商品も承りまっせ!」という意味だとずっと思ってましたが、
調べてみるとどうやら「READY OR ORDER」というブランドの職人さんも
この財布の制作に携わっているようですね。
小銭・札・カード入れ
![]()
![]()
![]()
![]()
小銭入れのファスナーと札・カード入れです。
思ってらっしゃる方もいると思いますが、
この財布はそこまで詰め込む系の財布ではありません。
あくまでスタイリッシュに使いたい方用なので、収納もそこまで多くはありません。
また財布自体も非常にシッカリした作りになっているため、
レザーが馴染むまでは全体的に「硬い」印象を持つかと思います。
使い込んでいく内に馴染み、質感も変わってくるのが特徴なんだとか。
店員さん曰く、
と言われちゃいました(テヘペロw)。
まぁもともと持っているカードもそこまで多くないので、
これを機に小銭と札を分け、いらないカード類は別に持ち歩くことにしました。
背面
ちなみに背面はこんな感じ。
![]()
大きなポケットがありますが、
ここも通勤定期や電子マネーのカード程度の薄さにした方が良いです。
どれくらいのボリュームが入るのか?
私がこの財布の厚み・耐久性を考えて詰め込んだ結果がこちら。
![]()
- お札…5枚
- カード…10枚
くらいでしょうか。
本当によく使うカード類のみに絞り、残りは輪ゴム(笑)で止めてカバンにイン。
財布の中は常にシンプルに使うのが良いですね。
気になるお値段は…!?
![]()
ちなみにこの財布の価格は「86,400円(税込)」。
革のダイヤモンドですから、値段もダイヤモンド並です。笑
総合評価
“星4.8!”
総合評価は「星4.8」で大満足です。
レザー独特の光沢感と鮮やかなオレンジ色のカラーリング、
シンプルな構成ながらもスタイリッシュさを感じさせるのが良いです。
残り0.2は、コードバン製品は「雨(水)に弱い」ということ。
1ヶ月に1回はレザー専用の防水スプレーを散布してあげた方が良いです。
ちなみに私はこのスプレーを同時購入しました。
この記事にてご質問がある方はお気軽にコメント下さいね^^
皆様も是非一度このコードバンの財布を手に取ってみてください。










コメント失礼します。
私も最近ウォームスクラフツの長財布を中古で購入したのですが、
ブランド自体の評価はどうなのかと調べていたところ(一応事前にある程度調べてから購入しましたが)
こちらのHPをみて買って正解だったなと確信しました。
せっかくなら新品の方がいいかなぁと思いましたが、
色がパープルであまり出回ってないとのことだったので、(美傷もありましたが半額以下だったし)手間を惜しむため買っちゃいました(笑
余談ですが…
>「READY OR ORDER」
>「オーダー商品も承りまっせ!」という意味だとずっと思ってました
思わずフフッとなりましたw私も同じ立場ならそう思っていたと思います。
参考になる記事ありがとうございました。